ごく稀に真面目にやります。

 本日は盛岡駅裏のアイーナで「ボランティアチームやまぼんず」の作戦会議。

 岩手勤務の3名、青森勤務の3名の計6名で、今年度の活動の予定や活動の具体的な内容の検討、今後の会の運営方法等について話し合いました。


この作戦会議は通常 コーヒーを飲む→談笑→昼食(中華の出前)→キャッチボール→談笑→終了 という流れで進みます。作戦会議というより親睦会で終わることが多いわけですが、それでもたまには真面目にやります。


今回はかなり真面目に作戦を企てることができました。

 個人でで考えたことを持ち寄って、色々な人の話を聞きながら進めるほうが間違いなく楽しい!!

 今回もいい案がたくさん出ました。あとは実施先で採用してもらえるかどうか・・・。気合を入れて企画書を作りたいと思います。

 基本はやっぱり「緩く楽しく、人の役に立つおふざけをしよう!!」ということで、今年も色々とたくらんでまいります。                       (久保)

 

 





ボランティアチーム やまぼんず

私たちは山と人との関係を結びつけ、bonds(絆)を作るぼんず(東北弁で子どものこと)です。 楽しく、ゆるく、人の役に立つ「おふざけ」をモットーに活動しています。

0コメント

  • 1000 / 1000