森林官を体験‼︎
10月14日
ご縁があって弘前市で開催された
キッズハローワーク(子供たちの職業体験)へ初参加‼︎
会場に着くと
目の前には消防署のはしご車。
ツリークライミング。
チラシを見ると
気象予報士、僧侶、ねぶた絵師
などなど
おぉー‼︎これやってみたい‼︎と大人でも思う職業たくさん。
我々はというと、
林野庁の中でも現場の最前線で活躍する花形的役職『森林官』を体験するコーナーを設けました。
求人票を張り出してキッズ森林官を募集‼︎
今まではとにかく『自然に親しんで欲しい』という気持ちであれこれ取り組んできたわけですが、
今回は『森林官のお仕事ってなんだろうか』ということを伝える必要があります。
ちょっとそこが難しかった(^^;;
もっと多くの子供達に体験して貰えたら嬉しかったのですが、
それでも、数ある職業の中から森林官を選んで体験してくれた子たちには、ちゃんと仕事の内容、大切さを伝える事が出来たのかなと思います‼︎
じわじわとやまぼんずの活動の幅も広がってまいりました。
新しい事をすると課題も沢山。
でもその課題のお陰で『次回はこうしたらいいんじゃないか』とか個々の考えを(差し入れを頂きながら)話せるから楽しいのかもなぁ、と感じます。
これからも、こんな事やってみたいんだけど1人じゃ難しいよなぁというものの中から
人の役にたてそうな事をみんなで自由な発想でやってみて、
ちょっとずつ前進していければと感じた1日になりました。
とにかく緩く楽しく^_^
今回、三陸北部森林管理署久慈支署の方々にたくさんのご協力をいただきました。本当にありがとうございました。
P.S.
お隣は人気ブース『ツリークライミング』‼︎
「やってみます⁇」と声をかけていただき、初クライミング‼︎
楽しかった^ ^
青森県木登り協会 橙 様、ありがとうございました‼︎
0コメント